TOEIC500点を下回っているいわゆるTOEIC初心者の人におすすめしたい参考書&問題集(新形式対応あり)をまとめました。
また後半には参考書の扱い方の簡単なアドバイスも入れているので合わせてご覧ください。
TOEIC初心者が必ず持ちたい参考書(新形式対応あり)
単語・熟語
TOEICテスト初挑戦のための英単語と英熟語―出題頻度順英単語1127と英熟語322
posted with カエレバ
甲斐 幸治 こう書房 2004-08-01
TOEIC470点からTOEIC730点までの間を目指す人に最適なTOEIC用単語帳。TOEIC頻出の単語・熟語がこの1冊に詰まっています。
- TOEIC単語帳のバイブル
- 初心者から中級者までも使える
- デザインが見やすい
文法
文法解説書
posted with カエレバ
石井 辰哉 明日香出版社 1998-12-31
TOEICの試験を解くのに必要な文法や構文知識はこの1冊で全て学べます。
- TOEICに必要な文法・構文が全て学べる
- 解説がわかりやすい
- 付属問題で知識を定着ができる
文法演習
良質な文法問題が780問掲載されています。この1冊だけで文法力はかなりつきます。
- ロングセラー
- 780問の良問
- 解説が詳しい
読解
新形式問題対応 改訂版 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 7 読解)
posted with カエレバ
関 正生 KADOKAWA 2016-04-27
累計80万部を突破した「わかりやすいTOEICシリーズ」の読解編。
- TOEIC参考書人気シリーズ
- 初心者でもわかる丁寧な解説
- Part7のスコアが上がる
リスニング
CD-ROM付 TOEIC(R) TEST リスニング 出るとこだけ!
posted with カエレバ
小石 裕子 アルク 2017-05-25
TOEICリスニングを5日間で集中して学べる参考書。
- 新形式のリスニングに対応
- TOEICリスニングを5日間で理解できる
- リスニングスコアアップに直結
TOEIC公式問題集
posted with カエレバ
Educational Testing Service 国際ビジネスコミュニケーション協会 2016-02-18
TOEIC公式問題集の最新版。初心者も必ず1冊は公式問題集を買い演習をしましょう!
参考書についてTOEIC初心者へのアドバイス
よく聞く話になると思いますが、参考書は各分野1冊に絞りその参考書を何周も解きまくりましょう。
初心者のやりがちなミスとして、さまざまな参考書を買って取り組んでしまうことがあります。
しかし参考書で最も大切なことは、何冊取り組んだではなく、どの程度理解し実践で使えるまで能力が身についたかです。
そのことは覚えといてください。