
TOEICで転職が有利になるのは確かな事実です。
しかしあなたはTOEICスコアが800点、900点ないと有利にならないと思っていませんか?
たしかにTOEICでハイスコアを持っていること自体で転職が有利なるケースは増えますが、必ずしもTOEICハイスコアがなければ有利にならないということではありません。
今回は、転職においてのTOEICの真実をお伝えします。
目次
転職は新卒の就活とは違う
まず前提に新卒の就活と転職では大きく異なります。
新卒の就活生はまだ仕事の経験がないので学歴やTOEICのスコアを見ながらポテンシャルを見極めて採用が決まります。
そのため新卒の就活でTOEICスコアは大きな意味があり、そのスコア自体で就活が有利になります。
現に私も在学していた大学は偏差値50を少し超えたぐらいの中堅大学の学生でしたが、TOEIC800点を超えていたのでANAやJALのような大企業の総合職の採用試験でも足切りされず面接をしてくれました。
しかし転職は違います。
転職活動で最も重視されるのがあなたの仕事スキルです。
その上で一定以上のTOEICスコアや実用英語力があることで転職がより有利になります。
ようするにTOEICのスコアだけで採用が決定することがありえません。
TOEICスコア以上に実用英語力が大事
出展:http://www.jac-recruitment.jp/service/customer/report/global/gwmr008.pdf
上記に掲載したグラフがJAC Recruitmentという日本で唯一グローバル大手企業・外資企業に特化した転職サイトを運営する会社がTOEICスコアと転職に関してリサーチを行った結果の1つです。
このグラフは、TOEICスコア・英語実用力と転職決定率に関してのデータですが、実用英語力(グラフの初級・中級・上級)が高い人は転職の決定率が上がりますが、仮にTOIECスコアが高くても実用英語力が低い場合採用率が下がります。
転職においてはTOEICスコア以上に実用英語力が最も大切だと言えるでしょう。
しかし私の周りもそうですが、実用英語力が高い人でTOEIC700点を下回っている人は見たことがありません。
実用英語力が高い人にとってTOEICは簡単な試験なため容易に700点、800点、900点を取ります。
逆にいくら実用英語力が高くてもTOEICスコアを持っていない人はその力を証明するものが無いため転職で有利になるケースは減るでしょう。
そのため結果的見るとTOEICスコアが高い人が転職が有利になり、あなたの英語力を第3者に示す証明としてTOEICスコアは必要なのです。
実用英語力が無くてもTOEIC600点以上で有利に!
ここまでお伝えした内容だと「結局TOEICスコアも低く実用英語力がない人はTOEICで転職で有利になることを諦めないといけないのか?」と考えてしまう人がいると思います。
しかしそんなことはありません。
繰り返しお伝えしますが、転職で最も大事なのは仕事のスキルです。
そのため仕事でアピールするものがあればTOEICは600点以上で転職が有利になります。
再度JAC Recruitmentのグラフデータを確認してほしいですが、実用英語力初心者でTOEIC600点〜699点の転職決定率が大きく伸びています。
その理由は、TOEIC600点はTOEICスコアとして見ればけして高いスコアではないですが、今後の伸び代を感じさせるスコアだからです。
少子高齢化で日本市場の需要が減っている中で企業はグローバル人材になれる可能性がある人材を求めています。
TOEIC600点あれば十分にその可能性が示せます。
またTOEIC600点を越えると今まで受けることができなったグローバル大手企業の採用試験も受けることができますよ。
TOEICスコアで転職が有利になる転職サイト
リクルートエージェント
こんな人におすすめ
TOEICスコアで転職を有利に進めたい人全員
リクルートエージェントの特徴
既に登録している人も多いと思いますが、TOEICで転職を有利に進めたい場合まず登録したい転職サイトがリクルートエージェントです。
リクルートエージェントの求人数は10万件以上と多くその中にはグローバル日系大手・優良中小企業から外資企業までさまざまです。
またリクルートエージェントの転職エージェントは非常の優秀な人が多く、あなたの転職をフルサポートし希望の企業が見つかりますよ。
登録方法(無料)
公式HPから登録でき入力内容も少ないため10分ほどで登録できます。
JAC Recruitment
こんな人におすすめ
企業の国際部門か外資企業をメインで転職活動をしたい人
JAC Recruitmentの特徴
JAC Recruitmentは、日本で唯一グローバル企業・外資企業の専門の転職サイトです。
リクルートエージェントのような求人数はありませんが、グローバル企業・外資企業専門に特化している分利用すれば必ずTOEICスコアを活かせる求人に出会います。
求人によっては入社後すぐに海外勤務できる求人もあるため国際意識が高い人は必ず利用しています。
登録方法(無料)
公式HPから登録できます。少し入力項目が多いため登録完了するまで15分ほどかかるので、登録する場合は時間に余裕がある時にしましょう。
ビズリーチ
こんな人におすすめ
グローバル求人且つ高年収求人を求めている人
ビズリーチの特徴
ビズリーチは、他の転職サイトとは異なりヘッドハント(スカウト)を受けることができる転職サイトです。
そして出会うことができる求人は、ほとんど全て高年収求人。
グローバル大手企業や海外勤務求人も多いため登録すると可能性が広がります。
しかしビズリーチの登録と基本使用料は他の転職サイト同様無料なのですが、ヘッドハントを受ける場合登録後の無料プランから有料プラン切り替えをしないとヘッドハントを活かした転職活動ができないのが注意点です。
基本はリクルートエージェントと
JAC Recruitmentの2つのサイトをメインに使うことをおすすめしますが、高い年収を求める場合は利用価値があります。
登録方法(無料)
公式HPから登録可能です。登録後レジュメと言われる職務経歴書を登録し利用可能になります。
・アルクTOEIC通信講座公式サイト ※最も売れているTOEIC通信講座、スコア別対策が可能。
・スタディサプリTOEICベーシックプラン公式サイト
・スタディサプリTOEIC パーソナルコーチプラン公式サイト ※個別指導、3ヶ月で300点以上アップも可能、無料体験はこちら。
![]() |
![]() |