【当ブログ限定】アルクTOEIC通信講座の講義動画を無料視聴できる⇒

TOEIC通信講座を使い200点台から800点を超えて変わった私の人生!

TOEICを勉強する人が誰もが1度は超えたいと思うTOEIC800点。

私もその1人で、大学時代4年間の勉強を通してTOEIC280点というどん底の200点台からTOEIC805点までスコアを上げることができ、さらにTOEIC800点を超えた後、私の人生は大きく変わりました。

そしてTOEIC200点台でもTOEIC800点を超えることができたからこそはっきり言えますが、正しい勉強法でTOEIC学習をすれば誰もがTOEIC800点越えを達成できます。



\ 結果を出すならアルク /

私のTOEIC歴(スタートは200点台)

  • 1年生4月:280点
  • 1年生6月:420点
  • 1年生12月:560点
  • 2年生7月:515点
  • 2年生10月:580点
  • 2年生3月:640点
  • 3年生7月:705点
  • 3年生11月:750点
  • 4年生8月:640点
  • 4年生10月:750点
  • 4年生11月:750点
  • 4年生1月:805点

こちらが私が大学4年間で受けてきたTOEICのスコア歴です。

スコア表の通り、初受験の時は280点とすべて同じ答えをマークしても取れると言われているTOEIC200点台。

私が入学した大学は、偏差値50を少し超えるぐらいの東京にある大学で、大学受験の時は日本史が偏差値70を超えていたので、そのアドバンテージがあり、なんとか中堅大学に入ることができましたが、大学に入学後も私の英語力はスコアどおりかなり低い状態でした。

しかしこの4年間継続し勉強し続けることで無事TOEIC800点を超えることができ、どんなに英語力が低い人でも努力すれば、かならずスコアの上昇はもちろん英語力を上げることができると証明できたと考えています。

このスコア表が私がTOEIC800点を超えた時の実際のスコア表になります。

TOEIC800点超えを知った瞬間は、4年間の努力が報われたと思い嬉しくて泣きました!

私がTOEIC学習を始めた理由

私がTOEIC学習を始めたきっかけは、世間や周囲から見られる私の評価を変えたかったからです。

私が高校生の時まで、県内では有名な進学校に通っていたこともありますが、私自身勉強が苦手だったので学校の成績がドン底でした。

その結果常に勉強ができない人と思われ、実際に大学への浪人を経てなんとか中堅大学に入る程でした。

しかもそのような状況だったので、常に自信を持てずさまざまなことにチャレンジできない人生を歩んでいました。

このままでは、幸せな人生は歩めないだろうと思い、所属した学部は経済学部でしたが、大学時代英語学習とTOEIC学習にすべてを捧げようと思い、スコアが停滞する辛い時期もありましたが、4年間あきらめず勉強をしTOEIC200点台のどん底スコアからTOEIC800点を越えることができました。

TOEIC800点を超えた後の人生

TOEIC800点を超えて私の人生は大きく変わりました。

私の大学時代国内でアルクのTOEIC通信講座を使いながら日々TOEIC学習が行いTOEIC750点を超えた後に行った短期留学も経験できたおかげでTOEIC800点を超えたタイミングでは既に英語も話せるようになっていました。

そして英語が話せるようになったおかげで、たまたまインターネットの国際交流サイトで出会った外国人女性と交際し国際結婚をしました。

妻とは今も英語をメインでコミュニケーションをとっています。

また就活では在学してい大学が中堅大学であったにも関わらずANA、JALのような大手人気企業でも足切りを食らうことはほとんどありませんでした。

新卒で入社した会社では海外駐在員として海外で働く経験もできて、その後会社を退職独立し、現在は海外に生活拠点を置いています。

TOEIC805点というスコアを取得以降周囲からの私に対する評価は大きく変わり、早稲田・慶応など高学歴の友人とも学歴差を気にせず対等に交流をすることができています。

TOEIC200点台のまま大学時代を過ごしていたらこのような人生は待っていなかったと考えると本当のTOEICに出会えて感謝しています。

TOEIC800点を超えるためには自己流学習は不要

TOEICでスコアアップをするためには、正しい勉強法でTOEIC学習をしなくてはいけません。

私はTOEICの勉強を始めた時は、身近な人でTOEICのハイスコアを取得している人はいなかったので、書店に売られている参考書を使い勉強しましたが、スコアがなかなか伸びずとても苦しみました。

特にアルクのTOEIC通信講座に出会う前の約1年間TOEIC600点も超えられずTOEIC500点台で1年以上スコアが停滞しました。

そこで学習方法を変えてアルクのTOEIC通信講座を軸に勉強をしたところスコアが上がりTOEIC600点、700点の壁は容易に超えることができました。

アルクのTOEIC通信講座は1講座につき数万円するので、全ての講座を受けることは私にとっては難しかったですが、受講したTOEIC600点、700点突破コースで学んだことを軸に勉強を続けTOEIC800点を超えることができました。

自己流学習ではTOEICスコアを大幅に上げることはできません!

⇒アルクTOEIC通信講座の中身を見る

アルクのTOEIC通信講座を受講するメリット

TOEICスコアアップのノウハウが詰まっている

アルクのTOEIC通信講座はスコアを上げることが目的で作られています。

なのでTOEICの問題の効果的な解き方、頻出頻度が高い問題など通信講座を受けることでTOEICスコアを上げるために必要なノウハウをすべて学ぶことができます。

英語力の基礎が鍛えられる

私がアルクのTOEIC通信講座を選んだ理由の1つでもありますが、アルクの英語教材はTOEIC以外でも有名です。

高校生から社会人にかけて英語を勉強する時にアルクの参考書を使った人は多いのではないでしょうか?

アルクのTOEIC通信講座は、英語教材としても質が高いので、TOEICのノウハウが学べるだけでなく英語力の基礎も同時に身につけることができます。

勉強を続けていけるようなプログラムが組まれている

大学生でも社会人でも普段忙しいあまりにいざTOEICの勉強を始めても、うまく時間が作れず結果的に挫折してしまって意味がありません。

そのような人のためにアルクの通信講座は1日30分から継続して英語・TOEIC学習ができるような学習プログラムが組まれています。

⇒アルクTOEIC通信講座の中身を見る

費用をかけた分努力できる!

学習を始めた時はだれしもが、費用をかげず効率的に勉強をしようとします。

しかし自己流の勉強ではスコアが伸びず結果的に時間を無駄にし最終的にはTOEICを諦める人は多々見てきました。

だからと言ってさまざまな教材に手を出すことは良くないですがアルクのような良質な通信講座を利用すれば私のように確実にスコアアップができます。

時間は有限です!

本当に効果的な学習で、きちんと成果を出して行きましょう!

またアルクでは季節ごとに受講料割引キャンペーン等が行われているので是非チェックしてみてください。

⇒アルクTOEIC通信講座の中身を見る

 



\ 2023年人気英語学習ツール /
通常


スタディサプリは、気軽に本格的なTOEIC対策ができる神アプリです。



スタディング アルク TOEIC TEST講座


スタディングでは、アルクTOEIC講座のオンライン版を受講することができます。





アルク通信講座は、ヒアリングマラソン・TOEIC講座を中心に不動の人気を誇る通信講座です。