サッカーの本田圭佑さんが公式アンバサダーに就任したこともあり今注目の英語スクール、プログリット(PROGRIT)
これまでTOEICのコーチングスクールはライザップイングリッシュの1強でしたが、TOEICスクールを探している方にとってプログリット(PROGRIT)は新たな選択肢になると思います。
今回は、まずプログリット(PROGRIT)受講者の評判を紹介しその後でプログリット(PROGRIT)の魅力を解説していきます。
目次
プログリット(PROGRIT)の評判
画像引用元:PROGRIT公式サイト
プログリット(PROGRIT)には複数のコースがあるのですが、このブログはTOEICに関するブログなので、TOEICコース受講者の評判ををまとめてご紹介します。
TOEICコースの受講者の大半が短期間(2,3ヶ月間)でスコアを100点から300点まで上げていて、中には3週間で100点アップさせた強者もいます。
さらに既にある程度TOEICスコアが高い受講者が800点や900点の壁を超えられたのもプログリット(PROGRIT)があったからと述べているので、プログリット(PROGRIT)は初心者・中級者だけでなく、TOEIC上級者でも利用できるスクールです。
私がTOEICを200点から800点上げるまでに3年かかったことを考えると最近のTOEICスクールは本当にすごいです。
このプログリット(PROGRIT)は以前から把握していたスクールでその時はこのスクール大丈夫かな?と思っていたのですが、あの本田圭佑さんもアンバサダーになっているので信頼感は半端ないです!

プログリット(PROGRIT)とは
画像引用元:PROGRIT公式サイト
プログリット(PROGRIT)は、英語コーチングスクールです。
コーチングスクールとは、各受講者に専任のコンサルタントが付き目標を達成するための日々のカリキュラム作成、わからないことに対して疑問に答えてくれるスクールです。
講義形式で英語を教えてくれるスクールではなく、あくまで受講者の英語学習を徹底的にサポートしてくるスクールです。
講義形式だと講義が終わればそれで終わりですが、このコーチングスクールでは英語学習のノウハウを徹底的に教えてくれ身につけることができるので、スクール卒業後も永続してそのスキルを活かし英語力を上げられます。
また正しいノウハウを教えてくれるため、遠まりすることなく最短ルートで英語力を上げられます。
TOEICで言えば、目標スコアに最短ルートで到達できる方法を教えてくれるスクールです。
プログリット(PROGRIT)のトレーニングを実際に本田圭佑さんが行っている動画があるのでこれはすごく参考になると思います。
【PROGRIT×本田圭佑】トレーニング「口頭英作文」篇
【PROGRIT×本田圭佑】トレーニング「シャドーイング」篇
プログリット(PROGRIT)の料金
プログリット(PROGRIT)のコースは、ビジネス英会話コース、TOEICコース、オンラインコースの3つに別れています。
各コースは、2ヶ月プラン(ベーシックプラン)と3ヶ月プラン(スタンダートプラン)が用意されていて料金は以下の通りです。
入会金:50,000円
ベーシックプラン:328,000円
スタンダートプラン:468,000円
※各コース分割払い可能。詳細はこちら

30日間完全返金保証
コーチングスクールは、受講者を徹底的にサポートする反面、専任コンサルタントの仕事量がとてつもなく多いので料金を見てもわかる通り格安なスクールではありません。
しかしプログリット(PROGRIT)では、初回面談から30日間以内なら無条件で全額返金してくれる保証制度があります。
そのため仮にプログリット(PROGRIT)を始めた後にやっぱりこのスクールは私には合わないと感じても全額お金が返ってくるので、受講者も安心してプログリット(PROGRIT)を始められます。
無料でカウンセリングを受けられる(プログリット無料体験)
画像引用元:PROGRIT公式サイト
F
全額返金保証とは別に、まだプログリット(PROGRIT)を始めていない方のために、無料でカウンセリングも行っています。
このカウンセリングでは実際にあなたの現在の英語力を分析し最適なアドバイスを実際のコンサルタントからもらえます。
つまりプログリット(PROGRIT)の無料体験です。
もちろんこの無料カウンセリングで、このスクール私には合っていないと感じたらそこで終わりなので、費用も一切発生しません。
少しでも興味があればこの無料カウンセリングを受けてみてください。

現在開講されている校舎
プログリット(PROGRIT)有楽町
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
プログリット(PROGRIT)新橋
住所: 東京都港区新橋2-12-17 新橋INビル3階
プログリット(PROGRIT)新宿
住所:東京都新宿区西新宿1丁目19番6号 山手新宿ビル12階
プログリット(PROGRIT)神田
住所:東京都千代田区神田須田町1-14-1 MASU no SQUARE 6階
プログリット(PROGRIT)池袋
住所:東京都豊島区西池袋3丁目 27-12 池袋ウエストパークビル2階
プログリット(PROGRIT)横浜
住所:神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル7階A室
プログリット(PROGRIT)梅田
住所:大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目4-20 桜橋IMビル9階

オンラインコースもある
校舎を見てもわかる通り現在プログリット(PROGRIT)で開講されている校舎のほとんどは東京で、東京以外は横浜・大阪にしかありません。
そのため首都圏に住んでいないと受講するのは非常に難しいですが、オンラインコースも用意されています。
ただもしあなたがTOEIC対策を目的としているのであれば、同じくオンラインでできるスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランならプログリット(PROGRIT)の半額以下で同じような対策ができるので、合わせてチェックしてみてください。
プログリット(PROGRIT)割引キャンペーン
現在プログリット(PROGRIT)では割引キャンペーン等は行われていません。
今後キャンペーン等が開催されたら当ブログのこの記事に情報を載せますが、念のため公式サイトの最新情報を確認してください。
まとめ:プログリット(PROGRIT)の感想
プログリット(PROGRIT)の感想ですが、数ヶ月間で大きな成果を出したい方もしくは自分1人だけでは学習継続が難しい方にとってはとても良いスクールだと感じています。